pso2 ep5 ヒーロー(Hr)ギアについて

2017/08/02水曜日

 

レベリングついでに特別突破訓練sh回ってるときに試したことをメモメモ!

 

ギアのたまり方が武器ごとに違うことがわかった。

テレポーター起動からギアがたまるまでの時間を測定した。

エストクリアには7.5分くらい。

毎回同じメンツで回っていたので攻撃頻度は変わってないはず。

戦闘中は各武器の「通常のみ」と「通常とPA」の行動をそれぞれしてみた。

 

  • 結果

ソード      通常のみ 約6分

ソード      通常とPA 約4.5分

ツインマシンガン 通常のみ 約7分

ツインマシンガン 通常とPA 約5.5分

タリス      通常のみ 約6分

タリス      通常とPA 約5分

 

  • 考察

この結果からわかることは

 

ソードつおい

ツインマシンガン微妙

タリスは優秀

 

  • まとめ

タリスで「ジェットホイール」でダメージフィールドを展開。

そしてソードに武器チェンしてなぐる。

PP回復したい時はツインマシンガンの武器アクション。

 

 

 

pso2 ep5 ヒーロー(Hr) 武器アクションについて ツインマシンガン編

2017年7月28日金曜日

 

 

ヒーロー用のツインマシンガン(Tマシ)の武器アクションについてメモメモ

 

ジャストリロードしたときのPP回復速度がすごい!

どれくらい回復するのか、調べてみた。

 

今回はPP0からPP213までにどれくらいかかるかを平均的にみる(武器アクション発動時にいくらか回復するため、だいたい40くらい?)。

 

早速結果

 

実測したところ(ストップウォッチ)4.77sだった。

つまり

~45PP/s

といったところ。

 

ここにPP回復量の潜在が入ると化けてくる。

武器アクション時にPPの回復量が変化する潜在があるのは主流だとオービット、アウラ

 

実際に測定したのはオービートだけ。

しかし、オービートで気をつけないといけないのは潜在が1式か2式の問題である。

 

結論から言えば1式では武器アクションをしても回復しない。

なので2式の回復量アップ潜在が適応される。

 

2式の潜在レベル3にして、同じ条件で測ってみると

3.98sだった。

つまり

~55PP/s

になる。

これは4.77/3.98 ~= 1.2となるのでちゃんと回復量20%の潜在が発動していることがわかる。

 

アウラの場合8スロにすると回復量は30%なので

~65PP/sになるはず。おそろしい。。

 

 

  • まとめ

PAの合間にリロード挟むのも良いけど、一気に吐き出して回復してまた吐き出すときは持ち替えてリロードするのもありかも

 

pso2 ep5 新クラス(上級クラス) ヒーロー(Hr)パレット配置

2017年7月27日木曜日

 

ヒーローについてメモメモ!

 

 

ヒーローPAはまだ覚えきれてない!

 

各武器のPAと構成(キーボード&マウス)

3ボタン式で武器アクションはShiftキー。

3ボタン目の裏でソードからツインマシンガン、タリスと順に。

3ボタン目の面でソードからタリス、ツインマシンガンと逆順に。

 

  • ソード

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170726235500p:plain

(C)SEGA 

「ライジングスラッシュ」連続斬りですよ、、、

「ブライトネスエンド」スライドエンド!

「フラッシュオブトリック」移動用!

「ヴェイパーオブバレット」気弾!

  • ツインマシンガン

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170726235741p:plain

(C)SEGA 

「ブランニュースター」貫通弾

「ファイナルストーム」ぴょんぴょん跳ねる

セカンドオブエッジ」急接近からのどかーん

「モーメントオブトリック」連射

  • タリス

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170726235756p:plain

(C)SEGA 

「ジェットホイール」吸引あり。展開後武器変えても残る。

「ワイズハウンド」スライサーみたいな。これも武器変えても残る

「ダイブオブバレット」消費PP5で前進と後退ができる。移動用?長押しでツインマシンガンへ

「レーサーオブエッジ」定点攻撃。

 

 

PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/ 

pso2 ep5でのバランス調整 (前)

2017/07/25火曜日

 

どう変わっていくかをメモメモ

調整予定(公式

 

  • Ra

まずはレンジャー(Ra)。

 

クラススキルの調整はウィークバレット、ウィークヒットアドバンス1,2、ミラージュショット、パニックショット、ジェルンショットに対して行われる。

 

ウィークバレットはダメージが1.2倍に下方。

装填数の上方。調整後のレベル8が調整前のレベル10に対応。

リキャスト時間の調整。

 

ふむふむ、リキャスト時間しだいでレベル8まで上げなくても大丈夫かも。

 

ウィークヒットアドバンス1,2は『ウィークバレット』がついてる部位に効果が適用の下方。

けど従来通り、弱点部位には効果が適用される模様。

 

各種ショットはスキル余ったら取る程度じゃないでしょうか。

しかしスキルとっても、ランチャーに装填したらライフルのウィークバレットは消えるんでしょ?(消えないでください

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725204641p:plain

(C)SEGA 

 

武器調整は主要PA以外の威力上方。

 

スニークシューターの威力上方に加え、無敵時間とな!?

これは期待してしまう。

あとのPAは上方ぐあいによるな〜

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725205604p:plain

(C)SEGA 

  • Gu

次はガンナー(Gu)。

 

クラススキル調整はチェイントリガーとチェインフィニッシュ。

 

チェイントリガーは威力が下方、リキャスト時間短縮、チェインの受付時間延長。

チェインフィニッシュはメインクラス限定に下方、ツインマシンガン(打撃・射撃)のみに有効へ下方、威力の上方。

 

トリガーとフィニッシュでの合計での威力は調整前より下方。

フィニッシュのみがツインマシンガンだからトリガーの下方次第でガンテクしあわせやマロンもワンチャン?かも。

 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725205907p:plain

(C)SEGA 

武器調整は主要PA以外の威力上方。

ギア上昇量があがることからショウタイムのスキルは少なめで大丈夫かも。

ゼロレンジ乗っけたエルダーがどれくらいか。

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725210738p:plain

(C)SEGA 

  • Fo

次はフォース(Fo)。

クラススキル調整は各マスタリーが取りやすくなった上方修正。

これに合わせてスキルが取りやすく、テクニックを選ぶ幅が広がるのだが、、、

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211033p:plain

(C)SEGA 

  • Te

テクター(Te)について。

サブとしてのTeはFoと同様。

メインTeではウォンドのスキルや支援スキルが取りやすくなる上方か。

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211331p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211339p:plain

(C)SEGA 

 

 

  • テクニック調整

各属性テクニックの主要テクニック以外の上方。主要テクニックはノータッチか下方。射程距離の短縮。複合にリキャスト時間を設ける下方。

 

もう複合にリキャスト(120s)の時点でどれだけ他テクニックの上方をしないといけないか。主要テクニック以外の上方なので、おそらく他テクニックも主要テクニックに合わせて頭打ち。どうするんだべ。Fo死亡。かなしい。

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211623p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211645p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211706p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211734p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211758p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211823p:plain

(C)SEGA 

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725211845p:plain

  • Br

次はブレイバー(Br)。

武器調整のみ。

刀はかなりの上方と思う。

ゲッカやフドウの消費PP減少はうれしい。テックアーツ関連と絡めると良いかも。

ツバキも良いかも。

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725212628p:plain

(C)SEGA 

全体的に下方か。

バニやボマーのPP増加は困るなぁ。PP回復に手が回らないために攻撃機会を慎重に選ばないと、、、

トリットやネメシス、マスシュもどれだけあがるかなぁ。

グラビティは爆発タイミングはやくなるんじゃないかな?

トレンシャルはかなり広くしてください。着弾まで遅いし良いよね、、、

ミリオンは化けるのか、、、

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170725212652p:plain

(C)SEGA 

 

PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

 

 

 

 

 

 

pso2 特別突破訓練:Episode1~4 目指せSランク マルチ攻略1 BrHu編

2017年7月24日月曜日

 

このクエストの構成はエリアが5つに分かれている。この5つつのエリアを突破しないとSランクにならない。

構成は、弓特化(過去記事リンク

 

主に使うPA

「バニッシュアロウ」「零式シャープボマー」「カミカゼアロウ」「チェイスアロウ」「グラビティポイント」

になる。

 

最初の4つ「バニッシュアロウ」「零式シャープボマー」「カミカゼアロウ」「チェイスアロウ」は攻撃するため。最後の「グラビティポイント」は敵を集めるための補助として使う。

 

  • 火山洞窟(龍族)

龍族がわんさか湧いてくる。

盾を作るように小型エネミーが前に展開し、左右に中型ボス、、中央には大型ボスが出てくる。

 

味方のメインクラスがFoまたはTeが最初に「ゾンディール」で小型エネミーを集めようとしていた場合、その集まる所に「零式シャープボマー」を撃ち込もう。

複合ゲージをためようとしたりするために集めたのかもしれない。

申し訳ないが一瞬で蹴散らせてもらおう。

フォトンブラストが一瞬でたまるので仲間の補助として「ケートスプロイ」がオススメ。味方のPP回復速度をあげよう。

 

特に最初のキャタドラン系は集めといた方が良いこと『も』ある。

理由としては「バニッシュアロウ」の爆発、「零式シャープボマー」の爆風に巻き込むためである。

 

しかし、1:2:1と別れて相手をしても良い。

 

敵を集めて巻き込みメイク狙いの時。

PAコンボはまずチャージした「バニッシュアロウ」を付ける。次にチャージした「グラビティポイント」を『地面』に放つ。この時「バニッシュアロウ」を当てた敵に「グラビティポイント」を当てないこと。その次にチャージした「零式シャープボマー」を2発撃つ。

名付けるなら

 

バニグラボマー

 

なんて。

 

1:2:1で各撃破する場合。

サイドの中型エネミーは尻尾か顔に「バニッシュアロウ」を付けよう。尻尾を狙えば弱点が常に露出する。

場合によってアベレージスタンスではなくてウィークスタンスを切り替えよう。

中央の大型エネミーには「バニッシュアロウ」からの「零式シャープボマー」や「カミカゼアロウ」がオススメ。できれば弱点部位に当てて行きたい。

 

 

  • 採掘基地(機甲種とダーカー)

 

最初にリリーパ族とヴァーダソーマが出てくる。周りから何やら飛んでくるのでイライラしてくる。

そのあとに、小型ダーカー多数にダークビブラスが出てくる。ここで複合が輝く!

 

リリーパには「零式シャープボマー」で決めたいところ!

ウィークスタンスを発動して頭を狙えば倒せるはずだ~

 

顔を狙う時のコツは顔の中心ではなくアゴあたりを狙う感じで!

 

もし1発で倒せるなら連続してリリーパを蹴散らしてやろう。

連続で倒していくと、ボーリングで連続ストライク出してるくらい気持ち良い(小並感

 

ダークビブラスには「バニッシュアロウ」を付ける場所、「零式シャープボマー」や「カミカゼアロウ」を当てる場所が大事。

まず、「バニッシュアロウ」は両足か両羽を狙う。そして「零式シャープボマー」か「カミカゼアロウ」をダークビブラスのお尻のコアに当てたい。

弱点扱いなのでウィークスタンスのままでオッケー。

両足や両羽を壊すとダウンするので、次に狙う場所に確実に「バニッシュアロウ」を貼って連続してダウンを取ろう!

 

しかし、、、いきなり上に飛んで行ったよってなったときは足を狙えるなら狙おう。ダウンして落ちてくる。

 

またツノのコアに向かって「零式シャープボマー」を撃つと当たらないことがある。

そのときは密着して撃つか地面に着弾させて爆風でコアに当てる。

 

 

ダーカー系が出てきたあと、ガルグリフォン、そしてマガツとその取り巻きに侵食AISが出てくる。

 

白の領域の敵にはウィークスタンスのままで大丈夫。「零式シャープボマー」で家型ダーカーのコアを狙おう。上手くしてゴドッタイーデッタも巻き込もう。

 

ガルグリフォンが来たらアベレージスタンスに切り替えよう。

ガルグリフォンには羽を先に狙うことをオススメする。羽に「バニッシュアロウ」を貼って「カミカゼアロウ」で特攻だ~

マッシブハンターがあれば安心。

ガルグリフォンが飛んでいるときに羽を壊せば落ちてダウンする。

なので「バニッシュアロウ」が爆発するタイミングをコントロールしてみよう。

 

 

マガツはプラスター撃っては乗り換えての繰り返しである。

 

  • (幻想種) と
  • 地球(ファルスフューナル、ファルスアンゲル、ディーオフューナル、デウスアンジェス)

 

基本的に「バニッシュアロウ」からの「カミカゼアロウ」「零式シャープボマー」を組み合わせで十分。

 

注意するとすれば以下のこと。

 

「バニッシュアロウ」が敵のワープによって剥がれることがあるので注意。

 

一体一体丁寧に倒して行きたい、敵を散らかさないように。

 

横から攻撃されてチャージを中断されないように周りをみて使うPAを選択しよう。特に「零式シャープボマー」は無敵時間があるので利用しよう。

 

幻創種の他に人型の敵が出てくる。

 

最初は、小型エネミーとハギト、アラトロンフェムトが出てくる。

 

ハンマーをロックしてると画面がグルグル回って酔いそうになるので注意!

ハギトはスタン状態にする技を持っているので気をつけること。

 

次に、コオリ、ファレグ、オフィエルに加えてHPの高い敵も出てくる。

  

次は、幻創種多数とエスカラグナス、デコルマリューズ、マザーが出てくる。

ここは敵が2体ずつでてくる。

2体同時には相手をせず、1体1体確実に行きたいところ。

しかし、巻き添えをくらう時があるので2体が画面に収まるように立ち回りたい。

 

 

 

 

これでなんとか行けそう!

 

 

  • まとめ

敵の注意を引きすぎないように。

また、敵を散らかさないように。

HPの多い敵は確実に仕留めるように。

 

pso2 特別突破訓練:Episode1~4 目指せSランク マルチ攻略1 FoTe編

2017年7月20日木曜日

 

 

このクエストの構成はエリアが5つに分かれている。この5つつのエリアを突破しないとSランクにならない。

構成は、火風光闇(過去記事リンク

大型ボス一体に複合一回の気持ちで行きたいところ。

ほぼ光テクニックでごり押しだ~

 

では早速マルチでのFoTeの動きについて。

 

  • 火山洞窟(龍族)

龍族がわんさか湧いてくる。

盾を作るように小型エネミーが前に展開し、左右に中型ボス、、中央には大型ボスが出てくる。

 

この状況ですぐ思いつくのは「ゾンディール」で小型エネミーを集めること!

タリスを投げ「ゾンディール」で敵を集めます。

そこに「集中ラグランツ」「ゼロ式ギグランツ」をPP切れるまでぶちかまそう!

そこまですれば小型はほぼいなくなるでしょう。残っててもほっておいて良い。

そしてPPコンバートですぐにPPを最大まで回復させる。

 

 

次は中央大型ボス付近で「ゾンディール」を展開。

中型エネミーも巻き込みつつ「集中ラグランツ」「ゼロ式ギグランツ」が良いかも。

※試してはいないが「ゾンディール」で吸い寄せた後「数多ラバータ」で凍らせて補助に徹するのもありかもしれない。

この理由は複合ゲージを貯めるためで、できるだけダメージをエネミーに与えないといけないので巻き込めるほどうれしいのだ。

 

メインクラスがTeの人がいた場合、「ゾンディール」は控えた方がいいかもしれない。積極的に「ゾンディール」するTeの場合、その人に任せよう。 

 

 

 

「ゼロ式ギグランツ」は本当によく複合がたまる。

このテクニックは次のエリアでも活躍するのだ~

 

 

  • 採掘基地(機甲種とダーカー)

 

最初にリリーパ族とヴァーダソーマが出てくる。周りから何やら飛んでくるのでイライラしてくる。

そのあとに、小型ダーカー多数にダークビブラスが出てくる。ここで複合が輝く!

 

リリーパ族は雷弱点だが光か火テクニックごり押し(^^) ヴァーダソーマも同様。

 

機甲種を倒すとダークビブラス登場シーンが流れ、小型ダーカーも同時に出てくる。

 

はいここで「ゾンディール」

 

からの「ゼロ式ギグランツ」!

 

複合ゲージを見てると目に見えてたまる。

たまったら「ゼロ式ギグランツ」をフィニッシュさせて(フィニッシュ時にゲージがたまるようにしても良い)、「ザンバース」を撒いて「フォメルギオン」!

 

これを繰り返す。このエリアがプレイしてて一番楽しくなる。

 

 

ダーカー系が出てきたあと、ガルグリフォン、そしてマガツとその取り巻きに侵食AISが出てくる。

 

ここで気をつけるのは家型ダーカー。いきなり広範囲テクニックをばら撒くと暴れ出して大変なことに。なので、一度家型ダーカーの弱点を突いてからにしよう。

またダーカー系相手に複合は使うことはないと思う。上手くPPを管理しよう。

 

次にガルグリフォンが出てくる。

「ゾンディール」を起爆させたり「サゾンデ」でショック状態にして怯ませる。ショック中は「ザンバース」からの複合で。

 

次のマガツ戦はAISに「シフタ」を掛けて上げると良い(無理にしなくても良い)。自分が乗るときも「シフタ」発動からすぐソケットにアクセスしてAISに乗れば自分にも「シフタ」が掛かる。

 

 

  • (幻想種)

 

幻創種の他に人型の敵が出てくる。

 

最初は、小型エネミーとハギト、アラトロンフェムトが出てくる。

小型エネミーを先に片付けておきたいところ。そのついでに複合をできるようにしておく。

アラトロンフェムトはショック状態にする技を持っているのでスーパートリートメントが活躍。また、アラトロンフェムトはハンマーを壊すことで弱点が出るのでそこで「ザンバース」からの複合。ハンマーを壊すときは「氷牙イルバータ」「集中イルバータ」とかが良いかも。もしくは「ザンバース」からの複合でハンマーを壊して「ザンバース」からの「集中ラグランツ」や「集中ギフォイエ」など。

ハンマーをロックしてると画面がグルグル回って酔いそうになるので注意!

ハギトはスタン状態にする技を持っているので気をつけること。「ザンバース」撒きつつ「集中ラグランツ」など。

 

次に、コオリ、ファレグ、オフィエルに加えてHPの高い敵も出てくる。

ここでは範囲テクニックはなるべく避けた方が良い。たくさんの敵からの攻撃を避けきれないためだ。なので味方が狙ってない敵をもらってしまおう。

 

 

次は、幻創種多数とエスカラグナス、デコルマリューズ、マザーが出てくる。

ここでは範囲テクニックで複合ゲージをためやすい。しかし、気をつけないと倒し切れるときはおっけーかな。

エスカラグナスの攻撃には身動きが取れない技をしてくるが「アンティ」で解除できる。

マザーには(Foにとって)即死級の広範囲技がある。地面に白い模様ができたりマザーが何か怒ったような感じがした時はマザーから離れた方がいい。

 

  • 地球(ファルスフューナル、ファルスアンゲル、ディーオフューナル、デウスアンジェス)

 

ここは敵が2体ずつでてくる。

2体同時には相手をせず、1体1体確実に行きたいところ。

しかし、巻き添えをくらう時があるので2体が画面に収まるように立ち回りたい。

光テクニックを中心になるのでPP管理には注意を。

 

ディーオフューナルは腕のコアを破壊するとダメージが入りやすくなる。

コアには「効率グランツ」「閃光グランツ」「氷牙イルバータ」「集中イルバータ」がおすすめ。

 

あとは距離を保つようにタリスをメインにして戦った方が良い。この距離が大事で、離れすぎないように!

 

  • まとめ

敵の注意を引きすぎないように。

PP管理に注意。

タリスを使っていると相手の動きがよく分かる。

タリスを持ってても敵から離れすぎないように!

 

相手の動きがわかってきたら広範囲テクニックを使ってみたり、ロッドで接近戦を挑むのあり。。。

 

pso2 能力追加 ユニット PP特化 6s構成

2017年7月17日月曜日

 

「ep5に向けて!」や「上位職Hr (ヒーロー) に向けて!」

というわけでもないかもしれないが

PP特化用の構成と素材について。

 

最終的な構成は

  • ナイトギア (早速妥協) 
  • スピリタV
  • スティグマ
  • ドゥームブレイク
  • スピリタアルファ
  • エレガント(HPか「打撃」「射撃」「法撃」のいずれか)

で、PPは24。

エレガントはHPを選べば、HP+70になる。そうすると打撃、射撃、法撃は各+30になる。

「打撃」「射撃」「法撃」のいずれかを選べばHPは+0、あとは例えば「打撃」を選べば打撃+70、射撃と法撃は+30になる。

 

苦となるそざいはスピリタVの6スロだ。。。

うれしいことにスピリタIIIの6スロは約20~30kだった。

ドゥドゥ (モニカ) しだいだがスピリタVを作るのに約2~3m。

これを3つ用意するのでユニット1部位で10m前後だ。。。

それにエレガントやスピリタアルファも用意して、、、まぁ20mあればいけそう?

 

用意する素材はこの6つ↓

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170717174918p:plain

 ふむ、報酬期間で+10%なら能力追加+40%で完封できるわ。

 

よしよし。。。うん?

 

1つ目と2つ目の「ナイトギア」「スピリタアルファ」「スティグマ」「ドゥーム」ってめんどくさそう?

 

と思うけど以外と簡単。なぜならスピリタアルファ付きの防具がバッチで交換やマイショップで購入できるんだけど、それにスティグマがすでについてるため。

なので、、、

f:id:zxc-mnb-v-bnm-cxz:20170717175323p:plain

こんな感じで用意すれば完封可能だ。

 

果たして結果は、、、 (報酬期間は19日から!) 

 

 

結局、妥協に妥協を重ね

  • ナイトギア 
  • スピリタIV
  • スティグマ
  • ドゥームブレイク
  • スピリタアルファ
  • ノーブルスタミナ

さらにアームとレッグは

  • ナイトギア 
  • スピリタIII
  • スティグマ
  • ウィンクルム
  • スピリタアルファ
  • ノーブルスタミナ

と妥協!

 

うん、まあいいでしょ!